9月12日 木曜日(5日目)
まだまだ暑い中を若手イケメン力士が活躍する熱い秋場所となっています。
横綱白鵬が休場 日本人国籍取得と話題になり
貴景勝が怪我から復帰、嘉風引退となる今場所となります。
鶴竜が1人横綱ですが二敗となり座布団が飛ぶ熱い熱戦は盛り上がりました。
国技館東の花道のすぐ横の桟敷席一番前となります。貴重なお席は力士を間近に見ることが出来ます。
横綱 鶴竜
満員御礼
相撲人気もありますが日本初のスポーツは相撲です。オリンピックでも相撲文化を披露する事になるのではと期待しています。
御嶽海の応援、大歓声は一番では無いかと思います。長野県民のスターですね。
御嶽海
炎鵬の取り組みは小兵力士が大きな力士に縦横無尽に動き最後まで落ちない粘りの相撲は見ている観客を楽しませてくれます↓
相撲界のアイドルですね。
ひよの山
次回、東京場所は来年一月となります。観戦ご希望の方、相撲ガイド等、お問い合わせ下さい。
銀座花会ではお席をご用意しています。
“大相撲秋場所 東京場所観戦です。” への1件のフィードバック
間近で取り組みが観られて迫力満点でした。力士の肌と肌がぶつかったときの音まで聞こえて、素晴らしいお席だと思います
鶴竜が負けて座布団が飛んできた時はビックリしましたが、良い経験になりました。
ありがとうございました